健康づくり教室・コース >>
募集中の教室
教室年間スケジュール
運動コース
マシントレーニングコース
健康づくりのための測定 >>
健康度測定
運動負荷測定
動脈硬化検査
体成分分析測定
骨密度測定
健康づくり支援 >>
運動指導員派遣
せたがや元気体操リーダー
理想のカラダづくり支援(30〜50歳代向け)
心とからだの健康づくり
出張健康応援団
職場のげんき力アッププログラム
がん検診 >>
がん検診の流れ
胃がん検診
大腸がん検診
乳がん検診
子宮がん検診
健康診断 >>
診断書が必要な個人の方
社員の皆様の健康診断をご希望の企業の方
その他の健診
内視鏡検査(胃・大腸)
CT
MRI
乳房精密検査
子宮精密検査
超音波検査
ホルター心電図
検査スケジュール
げんき人
げんき人コラム
ワンポイント体操
食生活アドバイス
上手な心とからだの休め方
ヘルシークッキング
エクササイズ体験(動画)
ストレス度チェック
HOME
>
健康情報
>
ワンポイント体操
> 肩周辺の筋肉をほぐす簡単ストレッチ
仕事や家事の合間などを利用して、ストレッチでこわばった筋肉をほぐしましょう。 ストレス解消や疲労回復の効果も期待できます。
運動のポイント
息は楽に、静かに。
気持ちいいと感じる程度にとどめる。
ほぐしたいところを意識する。
できるだけ力を抜く。
痛みを感じる場合はやらない。
首まわし
体側のばし
あごの先を、肩・胸・天井へとつけるようなイメージで、1周に10秒程かけてゆっくりと大きく回す。
背中・肩を伸ばしたまま左右に倒す。
胸はり
背中まるめ
両ひじを伸ばし、胸を開きながら両肩を寄せる。
背中をまるめて腕を伸ばし、両肩を開く。 立って行なう場合は膝を軽く曲げる。
腰痛体操
ストレッチ体操でリフレッシュ
バランスアップの体操
ウォーキング+正しい靴の選び方
ひざ痛予防体操
おなか周りのリフレッシュ
貯め込んだ脂肪を燃やす運動
水中運動
尿失禁体操
お風呂上がりのゆったり体操
肩周辺の筋肉をほぐす簡単ストレッチ
歩く前後のストレッチ
血圧安定のための運動
中国の健康体操 スワイショウ
糖尿病予防のための無理のない運動
転倒予防の簡単体操
ぜんそく予防体操
一覧に戻る
HOMEに戻る
財団紹介
例規類集
コンプライアンス
個人情報保護
お問い合わせ
リンク集
スタッフ募集
書式ダウンロード
サイトマップ
Copyright (C) 2009 Setagayaku Hoken Center All Rights Reserved.