今回は「スワイショウという中国の健康体操を紹介します。子供からお年をめした方まで誰でも簡単にでき、慢性病の治療効果もあるといわれている腕振り体操です。
基本姿勢
まず両足を肩幅くらいに開き膝を軽く曲げ自然に立ちます。肩と腕の力をぬき腕がぶら下がっているかんじで行うのが共通のポイント。1、2と数えながら腰を中心に腕を振ります。100回くらいから始めて、次第に回数を増やしていきましょう。
腕を左右に振るスワイショウ |
方法 |
腰を軸にして、左右に重さをのせかえると、自然に腕で下腹部と腰がたたかれ刺激されます。 |
ポイント |
背中に棒が通って、自分がでんでん太鼓になっているようなイメージで行ってみてください。 |
 |
|
腕を前後に振るスワイショウ |
方法 |
ヘソの高さまで両腕をいっしょに前後に振ります。肘は曲げないようにしましょう。 |
ポイント |
腕を前に振りだし、両肩の力を抜くと自然に後ろへ腕がもどります。あごを引いてうなじをのばしていると背筋全体に刺激がゆきわたるのがわかると思います。 |
 |
|